『Big Facts』とは
『Big Facts』は、国際農業研究協議グループ(CGIAR)による研究プログラムのひとつ「CCAFS」が2014年に公開したサイトです。
「CCAFS」は「Climate Change, Agriculture and Food Security(気候変動、農業、食料安全保障)」の略で、『Big Facts』は、それらに関するファクトの提供を目的としています。
ファクトは地域と8つのカテゴリーに分類してあり、それぞれにインフォグラフィックが用意されています。

インフォグラフィックを情報の入り口に
たとえばカテゴリーの中から「食料安全保障(Food Sequrity)」を選択すると、次のようなインフォグラフィックが出てきます。

このインフォグラフィックは、小分けのグラフィック(マイクロ・インフォグラフィック)の集合体で形成されていて、個々のトピックの入り口になっています。

トピックを選ぶと、より詳しい情報を得ることができます。

100点以上の画像が利用可能
『Big Facts』で公開されている100点以上のマイクロ・インフォグラフィックはダウンロードしてプレゼン資料やレポート、SNSなどで利用できます。

画像だけでなく、PDF資料もダウンロード可能で、その中でもマイクロ・インフォグラフィックが活用されています。

課題と可能性
『Big Facts』ではインフォグラフィックを静的な画像で用意しているため、データの更新性に課題があります。
また、2014年のサイトということもあり、スマホ最適がなされていません。
ただそうした点を差し引いても、社会課題に対するインフォグラフィック活用の好事例だと思います。
それから、SNSやプレゼン資料などに展開しやすいマイクロ・インフォグラフィックと、それらを組み合わせた一枚絵インフォグラフィックという構成にも、可能性を感じました。

ソース
BIG FACTS: BRINGING TOGETHER SCIENCE, ART AND PIE CHARTS(CCAFS)
著者

櫻田潤
インフォグラフィック・エディター
情報の理解と伝達にビジュアルを活用することに取り組んでいます。
SNSでフォロー
ビジュアルシンキング ラボ
メンバーになって
限定情報にアクセス。
noteのコミュニティ機能を使って、会員限定コンテンツ配信を行なっています。会員の方は、制作の舞台裏や、インフォグラフィック事例の解説、日々の気づきなどにアクセスできます。