チャンピオンズリーグと言えば、HeinekenやPlayStationがスポンサーであることが頭に浮かびます。では、同じUEFA主催の大会であるEURO 2024ではどうか。
リサーチ会社のTGM Researchが、26カ国2万人以上を対象にした調査結果「TGM Global Euro Survey 2024」を発表していて、その中に「ドイツで開催されるEURO 2024について、どのブランドを最初に思い浮かべますか」という設問がありました(回答数:10,501人)。
EURO 2024の第一想起ブランド
黒が実際にEURO 2024をスポンサーしているブランド、赤がチャンピオンズリーグなどUEFAの他の大会のスポンサー、黄色がどちらでもないブランドを表しています。
第一想起ブランドTOP 10
![EURO 2024の第一想起ブランド(インフォグラフィック)](https://i0.wp.com/visualthinking.jp/wp-content/uploads/2024/07/e24f29e8268294cfc411239a57f94e03.png?resize=4800%2C6000&ssl=1)
地域別のデータもあって、アメリカではEURO 2024もUEFAもスポンサーしていないNikeが1位なのが、いかにもな感じがします(なお、アジア太平洋地域の調査対象国は、インド、インドネシア、オーストラリア、タイ、フィリピンで日本は含まれていません)。
第一想起ブランド(地域別)
![EURO 2024の第一想起ブランド(地域別)](https://i0.wp.com/visualthinking.jp/wp-content/uploads/2024/07/92a0b0ec7e33bd593a3e85f992342a3f.png?resize=4800%2C4800&ssl=1)
それからもう一つ別の設問「UEFAの公式パートナーおよびEURO 2024の公式スポンサーの名前を知っている限り挙げてください」でも、Adidasの強さが目立ちました。
![UEFAとEURO 2024の公式スポンサーの名前を知っている限り挙げてください。](https://i0.wp.com/visualthinking.jp/wp-content/uploads/2024/07/983fd3c1c6b3d268fde2b2163d1a03ec.png?resize=4800%2C4800&ssl=1)
これらの調査から、Nikeのような例があるものの、ある程度UEFAの大会スポンサーは認知されていることが見てとれます。
タグをチェック
ACミラン Adidas ESG EURO Jリーグ お金 アワード アーセナル オリンピック サステナビリティ サッカー サッカー代表 サプライヤー スポンサー セリエA チェルシー チャンピオンシップ デザイン トッテナム ネットゼロ パリ・サンジェルマン ビジネス ブンデスリーガ プレミアリーグ マンチェスター・シティ マンチェスター・ユナイテッド ユニフォーム ラ・リーガ リヴァプール リーグ・アン レアル・マドリード レポート ワールドカップ 人種差別 女子サッカー 新記録 日本代表 映画 本 気候変動 温室効果ガス 温暖化 監督 音楽 食料
書籍もどうぞ
制作
櫻田潤
インフォグラフィック・デザイナー