サッカービジネスに関するデータ分析を行っている「Football Benchmark」が、欧州8カ国のリーグ王者のビジネスを比較したレポート『THE EUROPEAN CHAMPIONS REPORT 2023』を出しました。
今回はそのデータを元に、各チームの営業収益、税引後利益/損失を比べるインフォグラフィックを作りました。
比較対象は、欧州8リーグの21/22シーズン王者です。
- 🏴マンチェスター・シティ
- 🇪🇸レアル・マドリード
- 🇫🇷パリ・サンジェルマン
- 🇩🇪バイエルン・ミュンヘン
- 🇮🇹ACミラン
- 🇳🇱アヤックス
- 🇵🇹ポルト
- 🇹🇷トラブゾンスポル
シティが2冠




資金力の差が顕著
同じリーグのチームではなく、各国のチャンピオンを比較しているところがこのデータの面白いところ。営業収益、人件費(選手・スタッフ)の上位を見ると、イングランド、スペイン、フランス、ドイツが占めており、リーグの資金力の差が現れています。
その中でも、2年連続で営業収益トップとなったのがマンチェスター・シティで、利益もトップと、他チームと比べて堅調さが目立ちます。一方、パリ・サンジェルマンは営業収益こそ、シティ、レアルに続きますが、メッシ、ハキミらを獲得した昨シーズンは人件費が前年比で45%増となり、大きな損失を出しています。
また、営業収益の内訳を見ると、上位2チームは「BROADCASTING(放送)」の割合が大きく、度々話題になるプレミアリーグの放映権高騰が数字に反映されていそうです。
他のインフォグラフィックも
あわせてどうぞ
インフォグラフィック制作を
学びませんか?

インフォグラフィック・デザインガイド
インフォグラフィックのデザインを、基本から学ぶ連載企画。連載後、書籍化を予定しています。
インフォグラフィックのソース
『THE EUROPEAN CHAMPIONS REPORT 2023』 (Football Benchmark)
制作

櫻田潤
インフォグラフィック・デザイナー
インフォグラフィック専門のコンテンツレーベル「ビジュアルシンキング」運営。📚著書『たのしいインフォグラフィック入門』他