
櫻田潤
インフォメーション・デザイナー
ミッションは、情報のデザインを通じて、社会の変革を支援すること。
経歴
東京生まれ。学習院大学経済学部卒。プログラマー、システムエンジニア、ウェブデザイナーを経て、2010年に個人サイト『ビジュアルシンキング』(当サイト)を立ち上げ、インフォグラフィックに関する情報発信と制作を開始。
2014年にインフォグラフィック・エディターとして、NewsPicks編集部の立ち上げに参画。スマートフォンに最適化したインフォグラフィック・フォーマットを開発し、インフォグラフィック記事の執筆・デザインを多数担当。
個人での活動も継続。インフォグラフィック制作や書籍執筆、講演・ワークショップなどを行っています。
📚著書に『たのしいインフォグラフィック入門』『図で考える。シンプルになる。』『たのしいスケッチノート』ほか。
SNSでフォロー
制作の軌跡
2010年:図解をスタート
ドラッカー著『マネジメント(エッセンシャル版)』を読みながら、内容を図解メモし始めたのが、現在の活動のきっかけです。同じタイミングで当サイト『ビジュアルシンキング』のドメインも取得しました。


2011年:インフォグラフィック制作をスタート
図解をしていくうちに、表現を勉強したくて英語圏の情報を「diagram」「chart」といったキーワードで検索して見ていくうちにインフォグラフィック表現に出会い、見よう見まねで作り始めました。



2012年:インフォグラフィックの初仕事
SNS投稿がきっかけで、憧れの『WIRED』からの制作依頼。これがインフォグラフィックの初仕事でした。


2013年:スライドデザインをスタート
日本に上陸したばかりだったハフポスト(当時:ハフィントンポスト)やTechCrunch、Engadgetなど、ウェブメディアの媒体資料のデザインをする機会に恵まれました。これをきっかけにメディアで働くことに興味を持つようになりました。






2014年:モバイル・インフォグラフィックの制作をスタート
ソーシャル経済メディア『NewsPicks』の編集部立ち上げに伴い、インフォグラフィック・エディターとして参画。モバイル向けインフォグラフィックのフォーマット開発および多数記事の編集・デザインを担当。

2018年:マイクロ・インフォグラフィックの制作スタート
主にTwitterやInstagramなどSNS向けに一口サイズのインフォグラフィックの制作を開始しました。


2019年:スケッチノートの制作スタート
もっと温度を感じる表現がしたくなり、手描きを活かしたスケッチノートの制作を始めました。インフォグラフィックとグラフィック・レコーディングの中間表現になります。


2020年:社会課題への取り組みをスタート
これまで培ってきたビジュアル表現を社会課題の解決に役立てたいと考え、ソーシャル・イシューを題材にしたインフォグラフィックの制作を始めました。


メディア掲載(抜粋)
雑誌
- 『デザインノート(No.73)』特集「インフォグラフィックとサインデザイン。」
- 『プレジデント(2018年7/30号)』特集「できる人の資料術」
- 『Mac Fan(2017年5月号)』特集「伝わるデザイン
- 『フットボリスタ(2016年8月号)』特集「新世代メディアとサッカー」
- 『編集会議(2015年秋号)』特集「編集2.0」
- 『データプレゼンテーションの教科書』
Web
登壇実績(抜粋)
青山ブックスクール/アドビ/スクー/スポーツアナリティクスジャパン/宣伝会議/せんだいスクール・オブ・デザイン/農林水産省/広島大学/NewsPicks/OpenCU/UI Crunch/World IA Day など
図解、インフォグラフィック、プレゼンテーション、スケッチノートに関する講義、ワークショップ、対談、企業向け研修(※)を行なっています。
※ 企業向け研修は、大手電機メーカー、広告代理店、コンサルティング会社で実施実績あり。詳しくはお問い合わせください。
好きなこと
絵を描くこと。本を読むこと。映画を観ること。音楽を聴くこと。ストーリーを編むこと。
💬座右の銘
水到りて渠成る(みずいたりてきよなる)
🎨アートワーク
心がざわついた時に気まぐれに絵を描いています。




📕好きな漫画
『ジョジョの奇妙な冒険』、『2から2を消せば2』、『モンスター』『20世紀少年』『ビリーバット』、『約束のネバーランド』、『星を継ぐもの』。
📘好きな小説
『檸檬』(梶井基次郎)、『歯車』(芥川龍之介)、『人間そっくり』(安部公房)、『1984』(ジョージ・オーウェル)、『華氏451度』(レイ・ブラッドベリ)
🎬好きな映画
『メメント』『ソーシャル・ネットワーク』『バニラ・スカイ』『チャッピー』『ウォールフラワー』『アバター』『セブン』『パーティで女の子に話しかけるには』『ズートピア』『トレインスポッティング』『スナッチ』『クラウド・アトラス』『華麗なるギャツビー』『スター・ウォーズ』シリーズ『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ
📼好きなドラマ
『このサイテーな世界の終わり』『シリコンバレー』
🖼好きなアーティスト
ジュリアン・オピー、ピート・ファウラー、スタンリー・ドンウッド、ロイ・リキテンスタイン、アンディ・ウォーホル、ディック・ブルーナ、フィンセント・ファン・ゴッホ、サルバドール・ダリ、ノーマ・バー
✨好きなデザイナー
ポール・ランド、ピーター・サヴィル、M/M Paris、ザ・デザイナーズ・リパブリック、Pentagram
🖥好きな経営者
エヴァン・ウィリアムズ、ジャック・ドーシー、ティム・クック
🎸好きなミュージシャン
レディオヘッド、リアム・ギャラガー、ゴリラズ、グレアム・コクソン、トム・ヨーク、R.E.M.、デヴィッド・ボウイ、パティ・スミス、フォー・テット、エルヴィス・コステロ、ペイヴメント、ピクシーズ、クーラ・シェイカー
⚽️好きなサッカーチーム
チェルシー